はっきりとは覚えていないのですが

実家にあったタンスを見ていたら、まだありました。

こんな帯もあったんだな~と思うものが...

私の七五三はこの帯だったような気がします。

残念ながらお着物はかびかびになってしまっていましたので、

泣く泣く処分してしまったのですが、

家紋入り江戸紫のステキなお着物でした。

その時に帯はどこにあるのだろう、と、思っていたんですよね。

ずっしりと重みがあって、金襴豪華。

50年経ってもキラキラしていて、お着物の分まで、

この帯をだいじにしていきたいな、と思った今日でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です